JavaScript を有効にしてご利用下さい.
合計数量:0
商品金額:0円
書籍(39)
小冊子シリーズ(18)
小冊子100冊割引(12)
お金のいらない国、他(7)
電子書籍(2)
★オンライン トーク ライブ受付中♪(5)
★割引キャンペーン ・新登場!(17)
メルマガ『高木エッセイ』(1)
☆クリスマス・年始セール(3)
会員申込み(新規・継続)(7)
募金のお願い(3)
平和特集☆(10)
カレンダー(3)
マイ箸(20)
グッズ(13)
DVD(15)
CD(13)
地球環境、平和(3)
生き方(9)
『地球村』通信・情報誌(8)
初めての方へ(9)
子育て中の方にも大人気!(10)
地球環境、政治経済、平和(34)
主な出版物 一覧(37)
☆環境テーマの最新CD☆ 豊かだと思っていた日本。 多くの問題点はあまり知られていません。 極端に低い食糧自給率。世界一のゴミの量。 心を病んでいる人がどんどん増えているという現実。 地球規模では温暖化、森林破壊、異常気象が深刻化しています。 エコカーはエコ? フェアトレードは環境にやさしい? 正しいと思ってきたことの本当は、どうなのでしょう。 環境問題の根本原因、日本のこと、そして世界の現状を知り、 私たちができること、生きる意味とは何かをお話しします。
もくじ
・2千万種の生き物が暮らす地球 ・二酸化炭素の濃度 ・生物種の絶滅 100年後の地球は ・世界の経済 ・日本のGDPの推移 江戸時代と今 ・各国の焼却数の数 なぜ日本は10倍 賞味期限、他の国の物の売り方 ・日本の廃棄食料 消費税率なみの廃棄食料の焼却費用 ・地球温暖化の現状と今後の予測 ヒートアイランド現象 インドや中国のこれから 海面上昇 ・異常気象の発生件数 ・地球温暖化は食糧問題
・食糧とエネルギーの自給率 原子力、火力は国産とは言えない カロリーベースって ・穀物自給率 日本の就農人口250万人 平均66歳 ・この地球が100人の村だったら ・二酸化炭素の排出源 ・日本のエネルギー消費量の推移 ・地球の未来は… ・原子力村とは ・世界の原生林の推移 ・森林破壊の主な原因 ・私たちのできること ・飢餓貧困 ・社会を変えるには Be the change!
CD『地球環境と私たちの未来』 講師 高木善之 2012年8月5日 /80分 1030円(税込) ISBN 978-4-902306-39-2
※CD、カセットは音声のみの収録です
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
価格(税込): 3,100 円
環境をテーマにしたDVDはこちら。日本、世界の現状についてデータを示しながら分かりやすく伝えます♪