☆2021年版☆
「トイレで知る・考えるカレンダー」と表紙に書かれた、
毎年、大好評の壁掛けカレンダーです。
★☆★「東京新聞」に掲載されました!!★☆★
2020年11月18日付の記事です。
こちらから読めます ⇒ クリックください
-------------------------------------------------------------
このカレンダーは 日本を 世界を変えていく 種まきの種です
~作者 財津昌樹~
「新聞を読まない、ニュースをみない人も、トイレには行く!」
『地球村』の仲間である、デザイナーの財津昌樹さんが
もっともっと、多くの人に社会に関心をもってほしい、
毎年制作しています。
今回は記念の30作目です!! ご期待ください♪
*財津さんはデザイナーとして活躍される一方で、
社会や環境の問題をテーマに様々な活動をしています。
ユーモアのある文章と親しみやすいイラストが人気で、
「毎年、我が家で使っています」
「こんなカレンダーがほしかったんです」
と嬉しい感想が毎年届きます♪
新聞、電車の中吊り広告やメディアなどでも
話題になるカレンダー!
ご自宅のトイレはもちろん、リビング、キッチン
職場、お店など、お好きな場所で使ってくださいね♪
全ページにイラスト・英訳付きです。
★書店などでは、通常価格1,320円です。
今年も特価で販売しています。
⇒ 特価1,000円
※11月の第2週目に入荷する予定です。順次発送いたします。
-----------------------------------------------------------------------
『世界がわかるカレンダー2021』 財津 昌樹 作 (縦 49.5cm×横 23cm)
◆財津さんの書籍も、オススメ!
財津さんのカレンダーの2008年~2014年までの文章を
まとめて読めます。素敵なイラストと写真付き (全191ページ)
詳細は⇒ こちらです
★2021年のカレンダーのイメージです↓ *画像をクリックすると拡大します
 |
 |
6月 |
8月 |
~~~~過去の分はこちらです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★2020年のカレンダーのイメージです↓ *画像をクリックすると拡大します
★2019年のカレンダーのイメージです↓ *画像をクリックすると拡大します
★2018年のカレンダーのイメージです↓ *画像をクリックすると拡大します
★2017年のカレンダーのイメージです↓ *画像をクリックすると拡大します
●2016年のカレンダーのイメージです↓ *画像をクリックすると拡大します
●2015年のカレンダーのイメージです↓ *画像をクリックすると拡大します
●2014年のカレンダーのイメージです↓ *画像をクリックすると拡大します
●2013年のカレンダーのイメージです↓ *画像をクリックすると拡大します